好きにはエネルギーが必要!

札幌市北区地下鉄麻生駅の美容室。

friend's麻生店の尾田川です。


最近好きになったもの(こと)ってありますか??

37歳の僕は、プライベートでは海外ドラマのゲームオブスローンズってのが好きになって観はじめました。

テレビドラマを見るのがもともと好きだったので、それが差し代わったくらいのもんです。

だから、これに関しては今までとエネルギーは変わっていませんよね。

好きになるにはエネルギーがいるってこととは、

〝新しく何かを始める時にはエネルギーがいる〟

って事と似ています。

例えば、

釣りをやってみたら、釣りが楽しくってのめり込んでしまった。

好きになってしまったからには、頭の中は釣りの事でいっぱいになりますよね?

今の時期は何が釣れるんだろう?

どこに行ったら釣れるんだろう?

どんな竿が向いているんだろう?

どんな仕掛けを持って行こう?

などなど、

釣りに関してとにかく沢山の事を調べますよね?

好きになってしまうと、好きなことにエネルギーを使うようになります。

良い事ですよね(^_^)



好きなものが増える事でそこに使うエネルギーが増え、どんどん成長していきます。


ぼくは美容師をしていて、好きなことや関心を持つ事が年々増えています。

美容師では無い人にはよくわからないかもしれませんが、

ある時の僕は、サッスーンカットに魅了され、カットするときは綺麗にブロッキングを取り、一つ一つパネルを取っていくカット学んだ。

ある時の僕は、すきバサミ(セニング)を使わないでカットする技法と出会い、それに没頭し熱中した。

ある時の僕は、新井唯夫先生の芸術的なヘアセットに魅了されて1年間講習に通い虜になった。

ある時の僕は、レザーカットで作るカットに可能性をみつけて、本を読みあさったり、習いに行った。

ある時の僕は、カラーリングのスペシャリストに出会い、理論的なカラーリング方法に感銘を受けて勉強と検証に没頭した。

ある時の僕は、自らは毛嫌いしてやってこなかった、バレイヤージュというカラーリングテクニックを使うスタッフに影響されてどハマりした。


勿論、全てにおいて簡単に出来る事は無く。

好きなものが増える度に、多くのエネルギーを使いました。

これらにエネルギーをとにかく使った事で、美容師としての今の自分があります。



エネルギーを使うことが、

めんどくさい。

疲れるから嫌だ。

時間が無い!



なんて言わないで、沢山の好きを見つけて、それに沢山のエネルギーを使って成長していって欲しいですねー。





Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

神奈川県横浜市出身の42歳。関東中心で展開する大手サロンを経て、縁があって札幌に移住。美容師をしていて僕が日々思うことを好き勝手に書いている日記を兼ねたブログです。

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

横浜市青葉区出身で28歳で札幌に移住して美容師をしています。日々思ったことを好き勝手書いているブログです。