フレンズ麻生店全員集合!

フレンズ麻生店の尾田川です。

フレンズ麻生店は

スタイリスト5名

アシスタント3名

パート3名

の、11名所属していますが

全員揃って営業する事は、まず有りません…

年中無休で営業していますし、

パートは全員バラバラでの出勤で、土曜日、日曜日に休みのスタッフもいるからです。

でも、

集まってしまいました!!!

全員!

たまには、みんなで集まりたいっすねー!

みたいなところから話しが広がって(僕が言いだしてはいなくて、チーフの草薙が発起人)


実現しました。


場所は麻生の鳥蔵さん。

舟津が決めてきました。

麻生店では、店を決めた人が乾杯の音頭をとるルール。

左から、野村、及川(小林)、遠藤、草薙。

及川と、遠藤はパートなので子供がいて、普段は飲み会ってものには参加する事は無いのでかなりのレアキャラです。

僕は多分、遠藤と店の外で会ったのは2回目…
及川は会社を立ち上げたメンバーの1人なので、さすがのムードーメーク!

盛り上げ方が半端じゃ無かった…

(嫉妬するレベル)


左から、木村、小田桐、舟津、僕(尾田川)

若手は、通路側に座らせるのも麻生店のルールですね。

最初から、そう教えます。

三年目の中村は端っこに座りたがったけど、

“お前は、ボスの隣に行け!”

と、

無理矢理?

座らせました。

が、

スゲー楽しそう^_^

そうです、

ウチのボスの隣は楽しいのです!

全員集まる飲み会(FC kurumi)では、なんとなく幹部が座っているけど、本当は若い子たちに座ってもらいたいと思ってるんだけど、みんな気を使ってくるんだよね…
パートさんを送り出してくれる旦那さん達にも感謝ですね!

いつも店で見る感じとは大違いで大きな声で笑って楽しそうでした^ ^
パートの加藤は子供を連れての参加でした(上に2人いるけどね)

うちのスタッフは、子供が好きな人が多いので結構ちょっかい出していましたねー。


小田桐は、ボスの大暴走を

そっとチェイサーを頼んでくれてたりとペースメーカーをしてくれてました。

うちのボスは、飲ませたがりです…


見えます?

この徳利の数!

常に三本づつあるんですよ…

ジャパンが 



野村は、この後撃沈して先に帰りました…




今年遠藤が産休に入るので、また全員が集まるのは、早くて3年後でしょうかね?


またいつか、みんなで集まって宴ができる日を実現させる為に麻生店を存続させます。

だからスタッフを大切にしていこうと思ってます!

(ウチのスタッフが見たら、そうは思えないって思うかもだけどねー)






Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

神奈川県横浜市出身の42歳。関東中心で展開する大手サロンを経て、縁があって札幌に移住。美容師をしていて僕が日々思うことを好き勝手に書いている日記を兼ねたブログです。

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

横浜市青葉区出身で28歳で札幌に移住して美容師をしています。日々思ったことを好き勝手書いているブログです。