モテそうですね!って言われて返答に困る。の巻〜。

フレンズ麻生店の尾田川です。


モテそうですね!

って言われる事がたまにあります…

正直言って、、

心の底では

マジで嬉しい!


まんざらでもない!


お世辞だとわかっているが、テンションは急上昇し、カットへの集中力とクオリティが右肩上がりなのは言うまでもない。

だが、

返答には困ります…

“そうなんですよー!モテてしょうがないんですよー!”

って言ったら

ドン引きされる事は間違いないでしょう…

正直モテてる🎶って思った事は全くございません…

ある意味、

ご予約がパンパンに入ってる時はモテてると思う事はあります。

でも、それは意味が違うでしょう。

この時のモテそうですね!

は、

異性から(勿論女性)

モテてるって意味で間違いないですよね。

お客様たちは、少なからず僕の仕事や人柄に期待をしてくれてご指名してくれていると思っていますからそう言った部分で

自分が指名している美容師は上手でカッコいい筈だ!


と、思っていてもおかしくありません。


ここは素直に受け止めておきましょう。


美容師=カッコいい存在

美容師=チャラチャラしている(NEWSの手越氏はチャラチャラしているは褒め言葉と言っている)

美容師=オシャレ


以上の部分から推測するに

ポイント制で考えると、

モテる


と言う事になる。

そうです!

世の中はイメージというものがあるのだ。

ストレートロングの女性は、清楚で女性らしい。

金髪は派手な人。

黒い髪は地味な人。

眼鏡をかけてたら真面目。


ボランチはフリーキックが上手い。

サウスポーはテクニシャン。


ってな感じでイメージってのはみんな共通のものである。

僕のイメージを良く持っている人たちが

モテそうですね!


って思っているわけです。

僕は、そのイメージを壊してはいけないと思い日々

自分を磨いている結果が

モテそうですね!


になっているんですね。

僕がモテそうだと思われているのを自分なりに考えてみました。

髪の毛が明るくて、髪が長い。
美容師であるがゆえに、服装が若い。
中性的(コレはゲイっぽい)
マッチョ。

数え満貫で、(使い方あってる?)

モテそうですね!


って事になってるんだと!

僕を知ってる人は間違いなく。

“おだちゃん?あいつはモテないよ^_^性格ダサいし”

“女の子ウケは良くないね”

“奥さんが良いから人並みになってるよね”

などと思っているでしょう。


イメージが先行し過ぎてそう見えている…

悔しいかな

僕は、奥さんがしっかりしているので

モテそうですね!


という存在になっていると自覚しています。


だって、

結婚するまでそんな事言われた事無かったもんねー🎶


子供が出来てから急に言われ出したしね^ - ^


まぁ

言われて嬉しいし、

言われたら自分でもビックリするくらい仕事のレベル上がるからね🎶

ハイポーション+竜の牙(ドラゴンパワー)って感じ。

(ff5やった人ならわかるかな?)


結局何の話しなんだ?


僕は、モテたいって思ってるけどモテない…

モテそうですね!って言われるけど、

モテたことはない!

でも、言われたら嬉しいからドンドン言ってね!

ってことなのかしら??



Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

神奈川県横浜市出身の42歳。関東中心で展開する大手サロンを経て、縁があって札幌に移住。美容師をしていて僕が日々思うことを好き勝手に書いている日記を兼ねたブログです。

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

横浜市青葉区出身で28歳で札幌に移住して美容師をしています。日々思ったことを好き勝手書いているブログです。