トレンドビジョン。

フレンズ麻生店の尾田川です。


美容師17年目にしてウエラトレンドビジョンに参加する事にしました。

美容師の仲間のG君の影響がかなり大きかったです。

そして、僕の師匠ことウエラのSさん、参加にたいして機会を頂けた同じくウエラのYさんの期待に応えたいって気持ち、

そしてうちのBOSS。

協力してくれるスタッフの協力もあって

やってやるぞ!


って気持ちで日々デザインを考えていました。

そして、トレンドビジョンで日本代表になった方を講師に招いた講習会に参加してきました。
参加者はなんと、7名…

えっ!?



マジで!?


そんなに少ないの?


コレってメッチャラッキーじゃん!!


講師の方々は、カッター(カット専門の美容師)と、カラーリスト(カラー專門の美容師)のお二人。

ほぼマンツーマンじゃん!!


これに出ない人がオカシイくらい!


みんな構え過ぎだったねー。

普段のサロンワークの延長線上にあるのが美容師の大会。

為になる事しか無いのに

勿体無い…

ウエラさんのカラー剤使いたい放題なんだよ!!

10:00から17:00までデザインに没頭出来て、普段のサロンワークではこうはいかない。

夜にデザインの勉強って言ったってカラー剤をドバドバ使わせてくれるお店なんて無いですから、

なんて有意義な講習会!

(勿論有料だけど3000円くらい)

↑破格!


クリエイティブな部分が多い様な感じに見られるけど、

自己表現だから

普段のサロンワークでやってる事を少しだけやり過ぎたくらいの感じ。

これは途中だから載せちゃう。

今時は、男の子なら普通の髪形でしよ?

(色は置いておいて)

この講習会に来ていた人達は、休憩時間もほぼ休まずにパンとか食べながら没頭していました!

強制で来ていなく、自分のお金と時間を使ってしているので、とにかく学ぼうって姿勢に共感を覚えました。

普段は他のお店の美容師さんとはあまり関わる事は無いんですが、

自分の技術を磨こうって行動する美容師さんは大好きです🎶

すぐに打ち解けました。

デザインについて話が出来るって最高!!


どんなメニューがウケてる、

とか、

単価アップ。

とかの話しを美容師同士でするのは悪く無いけど、本当はあまり好きじゃ無いんだよね…

本当に好きなのは、

スゲー技術!


とか、

想像も出来なかった発想!


みたいな、

こいつやるな!!


みたいな事だと再確認。

最近のこの取り組みで、自分の本質が再確認出来ました。


次は、モデル撮影。

不安1割。

楽しみに9割!


って感じ!

あっ!

コレは、ボツ作品ね!

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

神奈川県横浜市出身の42歳。関東中心で展開する大手サロンを経て、縁があって札幌に移住。美容師をしていて僕が日々思うことを好き勝手に書いている日記を兼ねたブログです。

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

横浜市青葉区出身で28歳で札幌に移住して美容師をしています。日々思ったことを好き勝手書いているブログです。