怒る先輩は嫌いですよね!

フレンズ麻生店の尾田川です。


僕は18歳の時に見習いとして美容学校に通いながら美容室に入社しました。

僕はプライドだけは人一倍高いサイヤ人の王子のベジータ様の様…

ベジータ様は実力があったので、当時は良かった。

僕には実力が無いのに

言うことは言う


先輩からしたらウザいだけのやつだったでしょう、、

僕は、根拠のない自信ばっかりの口だけ野郎だった。

そんな僕は仕事で怒られるたびに

不機嫌な態度で逆ギレばっかりしていました。

『俺は言われたことをしてるのに、なんでダメ出しされないといけないんだ!』


って

しょっちゅう思っていた…

そのくせに、

営業の練習は全くしなかった…


忙しい店舗にいて、

猫の手も借りたいから

下手くそでもやってもらわないと困るからだ!


今思うとそう思う。

僕に怒る度に、

僕に突っかかれる先輩は僕に何も言わ

なくなった…

あの時の僕は

怒る先輩が嫌いだった


終わってるでしょ?

そうです、僕は人間的に欠落してました。


でもね、

僕は、ある時に大切な事を教えてもらいました。

人を成長させるのは、

後輩だ!


と、

先輩がいくらガミガミ言ったって、反感買うだけ。

後輩にどう見られたいのか?

僕は後輩にカッコ悪いって思われたくは無いって思うことで大幅に成長しました。


先輩が怒るのは仕事の一部。

後輩が出来ないのは当たり前!

先輩が大切にしていたものはお客様だった…

その大切にしているものを後輩が雑に扱った。

そりゃ、

怒りますわ!


ってか

怒られますわ…


んで、

先輩スタイリストが大切にしているお客様を雑に扱っている先輩アシスタントの事を後輩アシスタントはどう思うのか?


もしくは、

お客様を雑に扱っているスタイリストのヘルプに付く後輩アシスタントってどう思うのか?


絶対に良くは思わないと思います。

技術は上手いのに、人の悪口ばっかり言う人なんて絶対にいません!


ましてや、、

後輩に、あのお客さんの言ってる事訳わかんなかった〜!


っとか

言う先輩は絶対に尊敬されないでしょう…

昔の僕は先輩に怒られる度に、

自分は悪く無い!


って、

自分を棚に上げて思っていました。

今、

僕を怒る先輩は殆どいません…

だから、勿論嫌いな先輩はいません。

でも、その代わりに

後輩に

カッコ悪い!


って事だけは思われ無いように意識するようになりました。

そこからは

クレームも無くなり、指名はガンガンに増えるようになりました。

怒る先輩が沢山いるのは幸せな事です、

勿論、誰でも怒られたくは無いでしょう。

怒る先輩を大切にしてください。

そうじゃ無いと、

自分が先輩になった時に

自分の後輩に思いが伝わらないと思います。

人のふり見て我がふり直せ


言わないといけない事を言わないで、

いい人ぶってないですか?

美容師が、後輩からカッコよく見られるためには

絶対に、人並みの人間力が大切!


今の時代、怒る先輩は貴重だから嫌わないであげてね!

追記、文章が下手過ぎて誤解がありそうでした。僕が美容師としてスタートした時の先輩の御二方には本当に感謝していて、僕が自分勝手過ぎたくせにワガママで困らせてばっかりいたので、自分主観で嫌いだったと書きましたが、勿論そんなことはありません!
先輩に対する嫉妬の様なものだっだと思っております。
















Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

神奈川県横浜市出身の42歳。関東中心で展開する大手サロンを経て、縁があって札幌に移住。美容師をしていて僕が日々思うことを好き勝手に書いている日記を兼ねたブログです。

Ryo Odagawa OFFICIAL WEBSITE

横浜市青葉区出身で28歳で札幌に移住して美容師をしています。日々思ったことを好き勝手書いているブログです。